この記事は、アコム公式アプリでできること、使い方を知りたい人のために書きました。
この度、私は初めて「アコム」を利用し、初めて「カードローン専用アプリ」も利用しました。
すると、なんということでしょう……。
むちゃくちゃ便利すぎる!!
ということで、この記事ではアコムのアプリ「アコムナビ」の便利なポイントや使い方についてまとめてみました。
アコムのアプリ「アコムナビ」が超便利だった!
アコムアプリがあれば、書類提出がスマホカメラでできる!
アコムアプリは動画で申し込み方や借り方を教えてくれる!
アコムアプリで返済期日や最寄りATMを調べられる!
注意!アプリアイコンからアコムの利用がバレるかも?
アプリでアコムを使いこなす!
アコムのアプリ「アコムナビ」が超便利だった!
- 申し込みができる
- 必要書類の提出がスマホでできる
- 動画で申し込み方や借り方がチェックできる
- 返済期日がすぐ見られる、返済シミュレーションも使える
- 最寄りのATMを調べられる
アコムのアプリ「アコムナビ」は、iPhoneにもAndroidにも対応しています。(※iPhoneは7.0以降、Androidは4.0以降の環境で使用できます。)
できることは主に上記の通り!ダウンロードしておけば、申し込み時はもちろん、利用中も役に立つこと間違いなしです!
ここからは、ひとつずつできることや操作方法を紹介していきます。
アコムアプリがあれば、書類提出がスマホカメラでできる!
アコムに申し込みをした場合、必ず提出しなくてはいけないのが免許証などの「本人確認書類」。
そのほか、借入希望額によっては、源泉徴収票などの「収入証明書類」の提出が必要になります。
そのどちらにしてもアコムアプリがあれば、スマホやタブレットだけで簡単にできるんです!
通常だと画像をスマホカメラなどで撮影してからメールに添付したり、印刷後にFAXや郵送しなくてはいけないのが、アプリだけで完結するのはとても便利ですよね、
アコムアプリでの書類提出方法・流れ
ここからは、本当に簡単なのかどうかを確認するため、アコムアプリで書類提出するまでの実際の流れを折ってみましょう!
- アプリ、もしくは公式サイトから新規申し込みをおこなう
- アプリをダウンロードする
- アプリを起動したら「書類提出」をタップ
- お客さま番号を入力する
- 書類を撮影し、送信する
書類提出より前に申し込みをすることになりますが、これはアプリ上からでもブラウザ上からでも構いません。
というのも、アプリから申し込みをタップするとブラウザが立ち上がり、そちらで必要事項を入力することになるんですね。
そのため、申し込みは入力しやすいツール(スマホでもパソコンでも)からがおすすめです。
iPhoneならAppStore、AndroidならGooglePlayで「アコムナビ」と入れて検索し、ダウンロードしてください。
アプリの容量は2.4M(2019年現在)なので、すぐにダウンロードできると思います。
アプリを起動後、「書類提出」という項目をタップしてください。大きく表示されているため分かりやすいと思います。
すると新規か会員かをたずねられる画面に切り替わるので、そちらで新規申し込みを選びましょう。
その後、入力を求められるお客さま番号は、申し込み後に登録アドレスに送られているメールに記載されているので確認してください。
書類撮影画面では、まず、なんの書類なのかをタップして選択。
すると撮影モードに切り替わるため、撮影したい箇所が青い枠内からはみ出ないように気をつけて撮影しましょう。
なるべくクリアに写す必要があるため、手ブレしない&光の加減を調整してくださいね。
なお、写りが悪い場合には、再提出になる恐れがあります。
アコムアプリは動画で申し込み方や借り方を教えてくれる!
「どうやって申し込んだら良いの?」「借り方や返済方法は?」といった疑問に対して、アコムアプリは動画付きで回答してくれます!
そのため、私のようなキャッシング初心者であっても使い方が分かりやすく、困ることがありませんでした。
アコムアプリで返済期日や最寄りATMを調べられる!
アコムアプリでは、返済期日や借入残高、更には最寄りのATMを調べることも可能。
電話をかけたり、公式サイトの会員ページにログインせずに調べられるので、とても気軽に使えるのが嬉しいですね。
また、旅行先で「ちょっとお金が足りなくなっちゃった!」なんてときには、最寄りのATM検索機能が役立つでしょう。
返済シミュレーションも簡単にできる!
そのほかにも、返済関連では返済シミュレーション機能がアコムアプリには搭載されています。
「これから◯円借りたら、どれいくらいの利息になるの?」や「今月少し多く返済したら、利息がどのくらい減るかな?」など、使えるシチュエーションはさまざまです。
注意!アプリアイコンからアコムの利用がバレるかも?
とても便利なアコムアプリですが、唯一デメリットだと私が感じたのは、そのアイコンです。
アイコンに「acom」という名前がしっかりガッツリ出ちゃっているんですよね……。
そのため、画面を覗かれるとアコムでお金を借りていることがバレてしまう恐れがあります。
対策として、私は「アイコン変更アプリ」を使っていますが、おすすめです。
そのほかの対策としては、フォルダを作って、目立たないようにする。少し手間がかかるものの使う度にダウンロードして、使い終わったらアンインストールするといったところでしょう。
アプリでアコムを使いこなす!
アコムのアプリ「アコムナビ」はとても便利なので、アコムを利用するつもりや、すでにしているのならぜひ一度はダウンロードしてみてください!
簡単かつ感覚的にアコムを使いこなすことができるようになりますよ。
アコム